折り紙を使って簡単に作れる「折り紙銃」は、作る楽しさと遊ぶ楽しさを兼ね備えた手作りおもちゃ工作です。家にある材料だけで作れるので、特別な準備も不要。完成した「折り紙銃」でシューティングゲームを楽しめば、子どもの笑顔が輝くこと間違いなし!この記事では、そんな「折り紙銃」の作り方を画像付きで分かりやすくご紹介します。
作って遊べる折り紙銃
この記事ではリアルな見た目でカッコイイ!折り紙銃の作り方を紹介します。
手軽な材料を使って、シューティングゲームも楽しめるので是非試してみてください。
もっと難しい工作にもチャレンジしたい!といった方にはダンボールで作るシューティングゲームもオススメです。折り紙銃より製作時間はかかりますが、より丈夫な作品を作ることが出来ます。
良かったらチェックしてみてくださいね〜
実践!折り紙銃の作り方
それでは早速作り方を見ていきましょう。
使う折り紙の色によっても雰囲気が全然違うので色による見た目の違いも楽しんでくださいね!
材料
- 折り紙3枚
- セロハンテープ
- ホチキス
- 輪ゴム
- ストロー
- ハサミ
*HOKETおすすめ子ども向け材料・文房具はこちら
作り方
1.銃の筒の部分を作ります。折り紙の端を2~3cm程度折り上げます。
2.写真の方向に折り紙を丸めます。
筒は直径 1.5〜2cmくらいになるように優しく丸めるのがポイントです。
3.端はセロハンテープでしっかり止めましょう。
4.次は「折り紙銃」の持ち手の部分を作ります。
折り紙を同じ方向に折って8分の1のサイズにしましょう。
5.3で作った筒に巻きます。
6.筒の下の部分にホチキス留めをして固定します。
7.重なった部分の後ろの折り紙部分を斜めの方向に折り上げます。この部分が輪ゴムを掛ける仕掛けの部分として活躍しますよ〜!
8.ストローを筒より2~3cmくらい長いくらいのサイズになるようにカットします。
9.ストローに2か所縦切り込みを入れて輪ゴムをかけます。
10.写真の方向からストローを差し込みます。
11.8で作った持ち手の部分にも輪ゴムを引っかけたら、仕掛け部分の完成!お好みで装飾をしても面白いですよ。
12.弾は折り紙を丸めて作ります。折り紙を4分の1サイズに切ってぎゅっと丸めてください。筒の直径よりも少し小さいサイズがベストです。
*【保育士さん向け】製作準備の時短を実現するHOKETイチオシ文房具はこちら
作り方を動画でチェック
作り方をHOKETのYouTubeチャンネルでも紹介しています。
子ども向けの内容ですが、作り方の部分は参考になると思います!
撃って遊べる!「折り紙銃」の遊び方
筒部分に折り紙の弾を詰めて、持ち手部分を持ってストローを引くと
筒から勢いよく弾が弾き跳びますよ〜!
「的」を狙ってシューティングゲームを楽しみましょう。
「的」はおうちにある消しゴムや空き箱などでも構いませんが、自分で「的を」作るとよりシューティングゲームを楽しめると思いますよ〜!
合わせて読みたい!身近な材料・廃材を使った手作りおもちゃ製作まとめ
身近な材料・廃材を使った手作りおもちゃの工作アイデアをお探しの方必見!
牛乳パックやペットボトル、紙コップに紙皿などなど様々な廃材を利用したアイデアや、廃材以外にもぶんぶんゴマやマジックシアターなど手作りおもちゃのアイデア満載です。ぜひ合わせてチェックしてみてください。
まとめ|ゲーム形式で盛り上がろう
ピューんと飛び出す弾が面白い「折り紙銃」はゲーム形式で楽しむのがオススメ!
弾が飛び出す驚きや、的を狙うシューティングゲームの楽しさは、小さなお子さんから大人までみんなで盛り上がれること間違いなし!的に点数を書いてスコアを競ったり、キャラクターの的を作って物語性を持たせたりと、アレンジ次第で遊びの幅が広がります。
さらに、折り紙銃をデコレーションしたり、季節のイベントに合わせた的を作れば、夏祭りやハロウィンなどの行事でも大活躍。普段の遊びだけでなく、特別なイベントでも大いに盛り上がるアイデアです。折り紙銃、ぜひ作ってみてください!