第3回HOKET工作コンクール開催中

今年も開催!第3回HOKET工作コンクール - へんてこ動物博

今年のテーマは「動物」。素敵な作品お待ちしています。

詳細はこちら
スポンサーリンク

新着記事

HOKET工作コンクール

第3回HOKET工作コンクール - HOKETへんてこ動物博2025作品募集

HOKETはこの夏、第3回HOKET工作コンクール「HOKETへんてこ動物博2025」を開催します!今年のテーマは「動物」。実在の動物はもちろん、架空の動物でもOK!想像の翼を広げて、自分だけのユニークな動物を作り出してみましょう。 素材も...
イベントレポート

【イベントレポート】ちぎってペタペタ!世界にひとつだけのエコポットづくりワークショップ@ちきゅうのにわ in 東京ソラマチ

こんにちは!HOKETの蔵田です。2025年6月29日、東京スカイツリータウン・ソラマチの中にある「ちきゅうのにわ 東京ソラマチ店」さんにて、SDGs体験型のエコポットワークショップを開催しました。 今回は、イベント当日の様子を写真とともに...
ニュース

【2025年6月29日(日)】ちぎってペタペタ!オリジナルエコポットワークショップをソラマチで開催

【2025年6月29日(日)開催】ちぎってペタペタ!オリジナルエコポットワークショップ in ソラマチ HOKETは、環境にやさしい素材を使ったSDGs体験型ワークショップ「ちぎってペタペタ!オリジナルエコポット」を開催します。 本イベント...
イベントレポート

【イベントレポート】誰でも簡単に作れる!ひよこのモールドールワークショップ @マイファミリーフェスタ2025

HOKETは、2025年6月7日(土)・8日(日)に東京ドームシティ プリズムホールで開催された、マイナビ博覧会主催の「マイファミリーフェスタ2025」で、「東京都こどもスマイルムーブメント」のブース内にて「誰でも簡単に作れる!ひよこのモー...
スポンサーリンク

イベントレポート

イベントレポート

【イベントレポート】ちぎってペタペタ!世界にひとつだけのエコポットづくりワークショップ@ちきゅうのにわ in 東京ソラマチ

こんにちは!HOKETの蔵田です。2025年6月29日、東京スカイツリータウン・ソラマチの中にある「ちきゅうのにわ 東京ソラマチ店」さんにて、SDGs体験型のエコポットワークショップを開催しました。 今回は、イベント当日の様子を写真とともに...
イベントレポート

【イベントレポート】誰でも簡単に作れる!ひよこのモールドールワークショップ @マイファミリーフェスタ2025

HOKETは、2025年6月7日(土)・8日(日)に東京ドームシティ プリズムホールで開催された、マイナビ博覧会主催の「マイファミリーフェスタ2025」で、「東京都こどもスマイルムーブメント」のブース内にて「誰でも簡単に作れる!ひよこのモー...
イベントレポート

【イベントレポート】着せ替えくまさんキャンドル@イオンモールむさし村山

HOKETは2025年5月18日イオンモールむさし村山にて、着せ替えくまさんキャンドルワークショップを開催しました。 くまさんの形をしたキャンドルにキャンドル専用のキャンドルペンで絵を描いたり、粘土のように扱えるキャンドル粘土を使って装飾を...
イベントレポート

【イベントレポート】ふわもこモールドールチャーム作り@minneハンドメイドマーケット2024

こんにちはHOKETの蔵田です。HOKETは先日11月31日・12月1日に開催されたminneマーケット2024に参加してきました! この記事ではその模様をお届けします。 イベントハイライト 朝9:00 会場到着!今回は、12月1日のみの出...

工作アイデア

工作アイデア

壁面飾り・製作に使える!HOKET人気型紙記事まとめ

忙しい毎日を過ごす保育士さんにとって、季節や行事にぴったりの製作アイデアを考えるのは一苦労ですよね。そんな時、HOKETが提供する無料型紙をご利用頂くと、準備の手間を減らしつつ、子どもたちと一緒に楽しい製作時間を過ごせます。 HOKETでは...
工作アイデア

牛乳パックで作る!超映えるラッピング「プレゼントバッグ」の作り方

牛乳パックを使ったバッグは、手軽に楽しめる工作として人気があります。頑丈な牛乳パックの形状を活かせば、小物を入れるバッグやプレゼントボックスとして活用することができます。特におすすめなのは、プレゼント用のラッピングとして使う方法です。このバ...
工作アイデア

子どもと楽しむ!特別な日に贈る手作りプレゼント製作アイデア

母の日や父の日、卒園や敬老の日にぴったりの手作りプレゼント製作アイデアをご紹介!子どもと一緒に簡単に作れるものから少し凝った作品まで幅広く解説します。
工作アイデア

【巳年製作】簡単で楽しいヘビ製作アイデア【型紙付き】

2025年の干支「ヘビ」をテーマにした簡単で可愛い製作アイデアを紹介。靴下やペーパークラフト、モビールなど子どもと一緒に楽しめる作品が満載です。型紙もダウンロード可能!

特集

特集

製作が得意なのに評価されない…そんな保育士さんに知ってほしい転職術

この記事はこんな方におすすめです 工作や製作が得意で、そのスキルをもっと活かしたいと考えている保育士さん 現在の職場で評価や待遇に不満を感じている保育士さん 働き方や環境を見直したいと考えている保育士さん ※本ページはプロモーションを含みま...
特集

自由研究・イベントにも!テーマ・季節別工作キットまとめ

市販の工作キットは、ゼロから自分で作る工作の楽しさはそのままに、必要な材料がすべて揃っているため、手軽に始められるのが魅力です。また、作業中の失敗を減らし、クオリティの高い作品を簡単に仕上げることができます。 この記事では、年齢や目的別にお...
特集

【保存版】キッズ向けワークショップ開催マニュアル|成功する企画・準備・アイデアを徹底解説

「子ども向けのワークショップを企画することになったけれど、どこから手をつけていいかわからない…」そんなお悩みを抱えている方に向けて、この記事では初めてでも失敗しないワークショップの企画・運営方法を、HOKETの豊富な実績をもとにわかりやすく...
特集

【連載第1回】まずはここから!小学校受験の絵画造形 基本知識とポイント

小学校受験で行われる絵画造形試験では、絵や工作の「うまさ」だけではなく、子どもたちの行動や姿勢、創造力が多角的に評価されます。 本連載では、小学校受験における絵画造形の試験対策を3回にわたってお届けします。初回となる今回は、絵画造形試験で求...
スポンサーリンク