PR

動物の世界を創ろう!子どもと楽しむ動物工作アイデア

工作紹介
記事内に広告を表示しています。
工作で動物を作ってみたいな!
それは楽しそうだね!
じゃあ今から一緒に作ってみよう

動物製作の前におすすめの絵本

てのひらどうぶつえん―てのひらからうまれる どうぶつたちを かいてみよう!

こちらは手のひらの形だけで様々な動物を表現していくのが面白い、小さな子どもにオススメの絵本です。

手型の見立て遊びは幼稚園保育園でもよく行うと思いますがアイデアの豊富さに見ていて自分も描いてみたいと言う気持ちが自然と高まります。

どうぶつのおやこ (福音館あかちゃんの絵本)

文字のない絵のみの絵本です。

とてもリアル温かみのあるタッチで描かれた絵は見ているだけでグッと本の中に吸い寄せられるよう。
文字のない分子どもとコミュニケーションをとりながら読み進めるこ事が出来ます。

1つ目に紹介した手形の動物は次の製作のアイデアで登場するよ!
早速見てみよう♪

実践!動物製作アイデア4選

子ども達が作りやすい動物の製作アイデアをここでは3例紹介します。

たくさん作品を作り集めれば動物園を作ることも出来ますよ!
製作アイデアは対象年齢の低い順に紹介します。
是非動物製作の参考にしてみてください。

【0歳〜2歳】手形・足型ぺったん!動物さんを作ってみよう

てのひらどうぶつえん―てのひらからうまれる どうぶつたちを かいてみよう!の絵本にも登場した手型で作る動物製作です。

まだハサミのりを使えない小さな子どもにとって手型での製作は簡単に取り組めるので特にオススメ!

手型製作は小さな子ども向けですが、年中以上の子どもの場合には手形足型からイメージを膨らませて動物を描く所までチャレンジしてみてください。

手形動物の材料

  • 画用紙
  • 絵の具又はインク
  • 手拭きタオル

手形動物の作り方

  1. 手や足にインクをつけて画用紙に型をとる
  2. 乾いたら足りないパーツを描く
たしかに絵本の『てのひらどうぶつえん』が参考になりそう!

【3歳・4歳・5歳】ティッシュ箱で作る!ぞうさん人形

置いて遊べるぞうさん人形は別の動物にも応用OK!
4足歩行の動物ならぞう製作と同じ工程で作る事が出来ます。

うさぎさん・犬さん・トラさん等、思い思いの好きな動物を作ってみてください。

ティッシュ箱ぞうさんの作り方

  • ティシュ箱(半分)
  • 画用紙
  • のり
  • 円形に切った画用紙(顔用)
  • ペン

ティッシュ箱ぞうさんの作り方

  1. 何の動物を作るか決める
  2. 作りたい動物の色に近い色画用紙をちぎりティッシュ箱にのりで貼る
  3. 円形に切った画用紙(顔用)にも色画用紙を貼って動物の顔の特徴を表す
  4. 目鼻口をペンで描く
  5. 体と顔をのりで貼り付ける
沢山の種類が出来たら楽しいな!

【4歳・5歳〜小学生】トレーで作る動物園

スーパーのお肉などが入っているトレーを使った製作アイデアです。
トレーにモールをさして猛獣達が暮す檻を作ります。

ライオンやトラなど強〜い猛獣達を描いてみてください!

トレーで作る動物園の材料

  • トレー
  • 鉛筆
  • モール
  • 画用紙
  • クレヨン
  • ハサミ
  • 両面テープ

トレーで作る動物園の作り方

  1. 画用紙に猛獣を描く
  2. 描いた猛獣の形に合わせてハサミで切り抜く
  3. トレーの内側に両面テープで猛獣を貼り付ける
  4. トレーの上下に鉛筆で4箇所ずつ穴を開ける
  5. 穴にモールを通し上下トレーからはみでた部分を折り曲げて完成!

【4歳・5歳〜小学生】たてがみがカッコいい!毛糸で作るライオン製作

毛糸のたてがみが特徴的なライオンさんの製作です。

たてがみの作り方を応用すれば馬・シマウマなどにも応用が出来製作の幅が広がります。

毛糸で作るライオンの材料

  • 色画用紙
  • はさみ
  • のり
  • 毛糸(1本12㎝程度)
  • 穴あけパンチ

毛糸で作るライオンの作り方

製作工程を体と顔に分けて紹介していきます。
最後にのりで2つを貼り合わせてください。

体製作編

  1. 長方形の画用紙を2つに折る
  2. 写真のよう2枚まとめて切り足を作る
  3. 真ん中の部分同士のりで留めてお腹を表現する
  4. 足の部分を外側に折り安定させる

顔製作編

  1. 円に切った色画用紙の中央部分にペンで顔を描く
  2. 円に切った色画用紙の周りに穴あけパンチで穴を穿つ
  3. 毛糸を2つに折り穴あけパンチで空けた穴に通す
  4. 穴にくぐらせた輪の中に毛糸の端2本を通す
  5. 全ての穴に毛糸が通し終わったら完成
自分の作った作品だと愛着もあるから大切に扱ってくれると思うよ!
次は動物製作以外にも通年で使える製作アイデアを紹介するね

もっと沢山の動物を作ろう!

ここでは動物製作の参考になる別記事を厳選して紹介します。
気になったものがあったら是非チェックしてみてくださいね!

松ぼっくりを使ってハリネズミ製作

松ぼっくりを使った製作のみ紹介している記事の中には、今回のテーマ動物も紹介しています。
松ぼっくりのカサを使ってハリネズミのとげに見立てて作ります。

松ぼっくり製作はこちら
松ぼっくりで遊ぼう!子どもと楽しむ自然工作アイデア
拾った松ぼっくりの下処理方法 野外で手に入れた松ぼっくりはどんぐり同様、そのまま保管しておくと中から虫が湧く可能性があります。 拾ってきた松ぼっくりは必ず下処理をしてから製作に使ってください。 ここで…

お口がパクパク!カエルさん人形製作

カエルさん人形は紙コップを使って手軽に作れる人気のある製作です。

もちろん作れる動物はカエルさんだけではありません!
紙コップさえあれば簡単に様々な動物を作って楽しむことが出来ますよ。

カエル製作はこちら
梅雨に大活躍!とっても簡単なカエル製作まとめ
製作前にチェック|カエル製作の前に読みたい絵本 10ぴきのかえるののどじまん (PHPにこにこえほん) 10匹のかえるはみんな個性豊かなキャラクターのシリーズ物の物語です。 今回のお話しは全国のど自慢…

ゆらゆら動く!紙皿の牛さん人形

ゆらゆら動く牛さん製作は紙皿を使って作っています。
こちらの作品も違う動物で作り変えて楽しむことも可能!

他にも小さな子ども向けに指スタンプで作る牛の模様製作も紹介しています。

牛製作はこちら
2021年お正月製作で使えるうしの作り方まとめ
【2021年度版】干支制作を楽しもう!「牛」製作&壁面飾り
製作前にチェック|『牛製作』前におすすめの絵本 牛製作に入る前にオススメのなのが絵本『十二支のはじまり』です。十二支に出てくる動物やなぜあの順番になったかを楽しく学ぶことが出来ます。 十二支のはじまり…
いっぱい動物の作品が出来上がった!
わあすごい!せっかくだから動物園を作ってみるのもいいかも

まとめ|取り入れやすい動物製作

絵本の物語でもよく登場する動物は製作のテーマとして取り入れやすいもののひとつです。

動物園で見たことがあったり、おうちでペットとして飼っている場合もあるかもしれません。
あまり特徴を覚えていない動物については図鑑を見ながら描いたり工作してみたりするとイメージが湧き描くことが出来ます。

是非様々な動物を製作してみてくださいね!

壁面飾り・教材用の画用紙カット承ります!

保育・介護・教育の現場で、「工作や装飾の準備に時間を取られてしまう」「複雑なパーツのカットが大変」といったお悩みはありませんか?HOKETの画用紙カット代行サービスなら、ご要望に合わせた高精度なカットを迅速に提供し、現場の皆様が本来の業務に集中できる環境をサポートします。保育士経験を持つスタッフが、理想のデザインを形にし、柔軟なカスタマイズ対応も可能。急ぎの案件にも最短1週間で対応いたします。

工作紹介
HOKETをフォローする
HOKET MAGAZINE
タイトルとURLをコピーしました