スポンサーリンク

【鬼のお面ダウンロード素材配布】子どもと楽しむ!節分製作&壁面飾りアイデア

工作アイデア
スポンサーリンク
HOKETオリジナル壁面飾り好評販売中

季節やイベントごとに、HOKETのオリジナルキャラクター達がさまざまな姿で登場して保育の現場をかわいく彩ります。現場の保育士さんと同じように1点1点手作業で心を込めて作っています。

今年の節分は手作りの鬼のお面や豆入れで楽しいひとときを過ごしてみませんか?

節分製作にはたくさんの魅力があります!ただ作るだけでなく、完成した作品を使って遊びや行事に取り入れることで、楽しさが倍増します。

例えば、手作りのお面をかぶって鬼役になりきったり、豆をまいて鬼を追い払う遊びをしたりすることで、節分の行事をよりリアルに体験できます。また、製作を通じて節分の意味や由来に親しむことができるのも魅力のひとつです。

この記事では、「節分 壁面」をテーマに、保育園や家庭で気軽に取り入れられる節分製作アイデアをたっぷりご紹介します!年齢別のアイデアや、作り方のポイント、さらにはダウンロードして使える便利な素材も用意しましたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

節分製作の導入におすすめの絵本

created by Rinker
¥1,287 (2024/12/26 08:54:31時点 Amazon調べ-詳細)

だれのパンツ?
突然落ちてきた大きなパンツを拾ったタロウくんが、持ち主を探すために不思議な団地を冒険する楽しい物語です。パンツの柄が「どこかで見たことあるような…?」と、子どもたちの推理心をくすぐります。読み聞かせながら「誰のパンツかな?」とみんなで考える時間は、節分製作前の気分を盛り上げるのにぴったり。楽しいストーリーで、節分のワクワク感をさらに引き立てましょう!

*工作がもっと好きになる!?HOKETおすすめの子ども向け絵本はこちら

スポンサーリンク

実践!節分・鬼製作アイデア6選

節分製作にぴったりの節分製作のアイデアを年齢別に6つ紹介するので、ぜひ作る際の参考にしてみてください!

【0歳〜5歳】可愛いおにさんのでんでん太鼓

音が鳴る手作りおもちゃ「でんでん太鼓」を鬼の顔にアレンジした節分らしい製作アイデアです。小さな子どもには鬼のお顔部分だけを作るなど、年齢や発達に応じてアレンジを楽しむことができます。

ねらい

  • 製作を通して節分の行事に興味を持つ

材料

  • 紙皿2枚
  • 絵の具
  • 丸シール
  • ビーズ
  • 割り箸
  • セロテープ
  • ガムテープ
  • その他装飾

*HOKETおすすめ子ども向け材料・文房具はこちら

作り方

  1. 鬼さんの顔を描く:紙皿の表面に絵の具で鬼さんの顔を描きます。
  2. 自由に装飾する:顔の周りに丸シールやビーズなどで飾り付けます。
  3. 紐にビーズを通す:紐にビーズを通し、端をしっかり結びます。
  4. 紐を取り付ける:もう一枚の紙皿の内側に紐をテープで貼り付けます(左右に配置)。
  5. 割り箸を固定する:紙皿の下側にガムテープで割り箸を固定します。剥がれないよう、しっかりと貼り付けましょう。
  6. 紙皿を合わせる:2枚の紙皿を重ね、上下左右をホチキスで留めて完成です!

*【保育士さん向け】製作準備の時短を実現するHOKETイチオシ文房具はこちら

【3歳・4歳・5歳】強いぞ〜!画用紙鬼のパンツの作り方

モンテッソーリ教育で用いられる「編む」作業を応用した「鬼のパンツ」製作です。虎の毛皮を思わせる模様が節分らしさを演出し、繰り返しの動作が集中力を養います。大人が事前に準備をすると、子どもたちも楽しく取り組むことができます。

ねらい

  • 繰り返しの作業を集中して取り組む
  • 手先を使った細かい作業を体験する

材料

  • 画用紙
  • カッター
  • はさみ

*HOKETおすすめ子ども向け材料・文房具はこちら

作り方

  1. 画用紙をパンツ型に切る:画用紙をパンツの形に切り取ります。
  2. 波型の切り込みを入れる:カッターを使って画用紙に波型の切り込みを入れます(この工程は大人が行います)。
  3. 画用紙を編む:細長く切った別の画用紙を用意し、切れ込み部分に「くぐらせる・出す」を繰り返して編んでいきます。
  4. 余分な部分をカットする:パンツ型からはみ出た部分をハサミで整えて完成です。

*【保育士さん向け】製作準備の時短を実現するHOKETイチオシ文房具はこちら

【4歳・5歳〜小学生】折り紙で作るちょっとおしゃれなお豆入れ

節分製作の定番、「豆入れ」を折り紙で作るアイデアです。節分の豆まきで実際に使えるだけでなく、柄付きや両面カラーの折り紙を使えば、よりおしゃれな仕上がりに!子どもたちの想像力と指先の器用さを育む製作です。

ねらい

  • 折り紙の端と端を正確に合わせ、丁寧に折る習慣を身につける
  • 節分の行事の意味を理解しながら製作に取り組む

材料

  • 折り紙
created by Rinker
ショウワグリム
¥1,082 (2024/12/25 22:03:52時点 Amazon調べ-詳細)

*HOKETおすすめ子ども向け材料・文房具はこちら

作り方

  1. 三角形に折る:折り紙を三角形に折り、さらにもう一度三角形に折ります。
  2. 三角形をつぶす:三角形を開き、中央の線を基準にしてつぶします。反対側も同様に行います。
  3. 両端を折る:真ん中の線に向かって両端を折り込みます。
  4. つぶす工程を繰り返す:先ほどと同じように折り目を開き、つぶします。反対側も同様に行います。
  5. 余分な部分を折り込む:はみ出た部分を後ろに折り込みます。
  6. 優しく開く:完成した形を丁寧に広げて豆入れの形に整えます。
ポイント

豆入れとして使えるだけでなく、カラフルでかわいいデザインはインテリアとしても楽しめます。節分の鬼に親しみを持てるような「かわいい鬼」をテーマに、子どもたちと楽しく作りましょう!

*【保育士さん向け】製作準備の時短を実現するHOKETイチオシ文房具はこちら

【0歳・1歳・2歳】気分は美容師さん♪髪の毛チョキチョキ鬼さん製作

子ども達は美容師さん!長ーくのびた鬼さんの髪の毛をチョキチョキ切って素敵な髪型に整えてあげます。小さな子どもはハサミの練習、幼児さんは髪の毛にくるっとパーマをあてる等年齢によって応用の幅を広げて楽しんでください。

ねらい

  • 保育者の行動に興味を持ち、ハサミの「1回切り」に挑戦する
  • 製作を通じて節分を楽しむ

材料

  • 紙袋
  • 丸シール
  • 両面テープ
  • 長細く切った色画用紙
  • はさみ
  • ペン
created by Rinker
シモジマ(shimojima)
¥1,763 (2024/12/26 16:43:06時点 Amazon調べ-詳細)

*HOKETおすすめ子ども向け材料・文房具はこちら

作り方

  1. ハサミの練習をサポート:ハサミに慣れていない子どもは、大人が手を添えて「1回切り」に挑戦します。
  2. 髪の毛を貼る:長細く切った色画用紙の端に両面テープを貼り、紙袋の開き口側に貼り付けます。
  3. 髪の毛をチョキチョキ:貼り付けた髪の毛を自由にハサミで切り、オリジナルのヘアスタイルを作ります。
  4. 鬼の顔を作る:丸シールで目やほっぺを表現し、ペンで口を描きます。
  5. ツノをつける:紙袋の後ろ内側にツノを貼り付けて鬼さんを完成させます。
  6. パーマをかける:ペンや鉛筆に色画用紙を巻き付けると、くるくるのパーマヘアが作れます。さらに簡単にする場合は、色画用紙をペンの端にテープで留めて巻くとやりやすいです。

袋にする事で節分のお豆を入れる事もできるよ

*【保育士さん向け】製作準備の時短を実現するHOKETイチオシ文房具はこちら

【3歳・4歳・5歳】節分製作ではハズせない!ちぎって作る鬼のお面

節分の製作で定番の「鬼のお面」を、ハサミを使わずに手で紙をちぎる方法で作るアイデアです。自由にちぎることで独特な形が生まれ、昔話に登場するような味わい深い鬼の表情が完成します。簡単で安全なので、小さな子どもも楽しく参加できる製作です。

ねらい

  • 紙をちぎることで偶然の形を楽しむ
  • 節分の行事の意味を学びながら製作を楽しむ

材料

  • 画用紙
  • ホッチキス
  • 輪ゴム
  • 細長く切った画用紙(2枚)
  • お花紙
  • のり

*HOKETおすすめ子ども向け材料・文房具はこちら

作り方

  1. 鬼の顔を作る:画用紙を円形にちぎり、鬼の顔のベースを作ります。ちぎる際は大きさや形にこだわらず、自由に楽しみます。
  2. 顔のパーツを表現する:色画用紙やお花紙を手でちぎり、目や鼻、口などのパーツを作ります。
  3. パーツを貼り付ける:ちぎったパーツをのりで貼り付け、表情豊かな鬼の顔を完成させます。
  4. お面の取っ手をつける:鬼の顔の両側に細長く切った画用紙をホッチキスで固定します。
  5. 輪ゴムを取り付ける:細長い画用紙の両端を輪ゴムで繋ぎ、ホッチキスでしっかり固定して装着できるようにします。

これを被って節分の行事に参加したら楽しそう!

*【保育士さん向け】製作準備の時短を実現するHOKETイチオシ文房具はこちら

【4歳・5歳〜小学生】おもちゃに大変身!鬼さんのトーテンポール

節分製作をおもちゃとしても楽しめる「鬼さんのトーテンポール」のアイデアです。作った作品は、鬼さんのお口に食べ物を入れるごっこ遊びや、小さなボールを転がして遊ぶなど、さまざまな遊びに発展します。画用紙の大きさや色を変えれば、個性豊かな鬼さんたちを作ることができます。

ねらい

  • 自分の作品と友達の作品の違いを見つけ認め合う
  • 作品を遊びに発展させる

材料

  • のり
  • 毛糸
  • はさみ
  • 色画用紙
  • その他廃材

*HOKETおすすめ子ども向け材料・文房具はこちら

作り方

  1. 鬼の顔を作る:画用紙の真ん中部分を顔に見立てて、鬼さんの顔を製作します。
  2. 口の穴を開ける:画用紙の真ん中下部分に、口用の穴をハサミで切り開けます。
  3. パーツを表現する:廃材を使って目や鼻を作り、顔に貼り付けます。
  4. 髪の毛を作る:毛糸を利き手でない方の指4本にぐるぐる巻き付け、指から外して輪の中に毛糸を通して結びます。これを同じ方法で3つ作ります。
  5. 髪の毛を貼る:鬼の顔の髪の毛を付けたい位置に両面テープを貼り、毛糸で作った髪の毛を固定します。
  6. トーテンポールを作る:鬼の顔の片端に両面テープをつけ、両端を合わせて立体的なトーテンポール状にします。

*【保育士さん向け】製作準備の時短を実現するHOKETイチオシ文房具はこちら

スポンサーリンク

製作&壁面飾りに使える!節分のモチーフ

節分の壁面飾りや製作にぴったりのモチーフを紹介します!これらを取り入れれば、より彩り豊かな節分の製作や飾り付けが楽しめます。

節分といえば鬼!人々の生活に悪影響を及ぼすとされる鬼を追い払うことで、無病息災を願います。製作では、怖い鬼だけでなく、かわいい鬼を作ることで子どもたちが親しみを持てる工夫もできます。
製作で人気が高いのは鬼の面です。

鬼のパンツ

おなじみの歌「鬼のパンツ」で親しまれているモチーフです。虎柄のパンツは力強さの象徴として描かれることが多く、製作ではカラフルにアレンジするのも楽しいです。

「鬼は外、福は内」のかけ声とともに豆をまくのが節分の醍醐味。邪気を払う意味が込められており、豆まきの後は年齢分の豆を食べることで健康を願います。製作で豆をモチーフにした飾りを作るのもおすすめです。
製作は、豆入れを作るのが定番です。

恵方巻き

節分に食べる太巻きで、その年の恵方を向いて願い事をしながら食べるとよいとされています。製作ではカラフルな具材をイメージして紙やシールを使ったアレンジが楽しめます。

柊(ひいらぎ)

葉に鋭いトゲのある柊は、鬼が嫌う植物とされ、邪気を払うアイテムとして知られています。

金棒

鬼の持ち物として有名な金棒も節分の象徴的なモチーフです。トイレットペーパーの芯や紙筒を使い、模様を描いてリアルな金棒を作ると楽しめます。

イワシの頭

節分には「焼いたイワシの頭を柊の枝に刺して玄関に飾る」という風習が一部地域で行われています。これは、鬼が嫌う匂いとされる焼きイワシを使い、邪気を払うためです。

スポンサーリンク

保育園・幼稚園向け | 節分のモチーフを使用した壁面飾りのアイデア

明るいポップな色合いとかわいい鬼で、子どもたちにも親しみを持ってもらえる仕上がりになっています。
このデザインは、豆まきを楽しそうにしている様子を描いており、節分や豆まきに対する興味や理解を深めるきっかけになると思います。

また、デザインの中には子どもたちが「これ何?」と興味を持つモチーフがたくさん含まれています。例えば、節分ならではの「柊イワシ」や「鬼の面」などがその一例です。それぞれのモチーフの意味や由来について簡単に説明できると、子どもたちの学びにつながります。
各モチーフの説明は本記事にありますので、参考にしてください。

こちらから購入も可能です
スポンサーリンク

まとめ|節分製作で行事をもっと楽しく

節分・鬼製作は、子どもたちが行事を楽しみながら学びや創造性を育む貴重な機会です。

「でんでん太鼓」や「鬼のパンツ」といった製作は、節分ならではの楽しさを味わうのにぴったり。さらに、製作したものを使った豆まきやごっこ遊びで、きっと子どもたちの節分の思い出をより深いものにしてくれます。

ぜひ、今回ご紹介したアイデアを参考に、今年の節分を子どもたちと一緒に楽しく彩ってみてください!

スポンサーリンク

節分で使える!かわいい「鬼のお面」素材無料配布中

節分の製作に便利な「鬼のお面」素材を配布中!

色付きの素材はそのまま使用でき、塗り絵用の白黒素材は、子どもたちが塗ったり、ちぎり絵でアレンジしたりと製作活動に幅広く活用できます。

かわいいデザインお顔なので、幼稚園や保育園のお子様にも親しみやすく、節分行事をより楽しいものにしてくれること間違いなし。ぜひダウンロードして、子どもたちと一緒に楽しい製作時間を過ごしてください!

"鬼のお面"用型紙

PCでダウンロード可能です。

原寸(100%)で印刷し、型紙としてご活用ください。

 ダウンロード

"鬼のお面(白黒)"用型紙

PCでダウンロード可能です。

原寸(100%)で印刷し、型紙としてご活用ください。

 ダウンロード
壁面飾り・教材用の画用紙カット承ります!
保育・介護・教育の現場で、「工作や装飾の準備に時間を取られてしまう」「複雑なパーツのカットが大変」といったお悩みはありませんか?HOKETの画用紙カット代行サービスなら、ご要望に合わせた高精度なカットを提供し、現場の負担を減らして無駄なコストもカット!急ぎの案件にも最短1週間で対応いたします。 その他、各種ワークショップ・イベント用に材料と合わせてキット化してご提供も可能です。
工作アイデア
スポンサーリンク
更新の励みになります!いい記事だと思ったらシェアお願いします🎵
HOKETをフォローする
子ども向け工作・ワークショップ情報 | HOKET MAGAZINE