じゃあ製作前にまず導入を考えてみようね!
製作前にチェック|海の生き物製作の導入で使える絵本
海の生き物製作の前には子ども達のイメージを膨らませる為にも、海がテーマの絵本がオススメです。
ここでは1冊の厳選した絵本を紹介します。
見れば見るほど発見だらけ!
この絵本は深い深い海を表現する為に縦に見開くタイプの絵本です。
ストーリーはもちろんのこと、数々の海の生き物たちの絵も大きな見どころだと思います。
この先の海の生き物製作の導入にもなるよ
実践!海の生き物製作アイデア2選
ここでは、可愛い海の生き物の作り方を対象年齢の低い順から紹介します。
沢山の海の生き物を作り集めれば、お部屋の中に水族館が作れるかもしれませんよ♪
【2歳〜4歳】折り紙で作る!可愛い海のお魚さん
折り紙をじゃばら折にして作るお魚さんは少しエンジェルフィッシュに似た見た目。
オレンジ色の折り紙を使って角を取ればクマノミ風のお魚も作れますよ!
手軽ですが可愛い作品が作れると思うので是非子どもたちと作ってみてください。
「海のお魚さん」の材料
- 折り紙 1枚
- 4分の1のサイズの折り紙 1枚
- クレヨン
- 両面テープ
「海のお魚さん」の作り方
- 折り紙にクレヨンで縦しまを描く
- 縦じまとは逆の方向に折り紙を指1本程度折り上げる
- 指1本程度の間隔でジャバラ折りをする
- ジャバラ折りの最後の折り目に両面テープを貼る
- 4分の1のサイズの折り紙もジャバラ折りにし半分に折りたたむ。
- 両面テープを剥がし右端に4分の1のジャバラ折りの根元を貼る
- 両面テープを剥がし、半分に折りたたむみ貼り合わせて完成
【4歳〜小学生】トコトコ横歩き!乾電池仕掛けのカニさん製作
カニさんを引くと仕掛けの乾電池によってトコトコと歩き出します。
歩き方も本物のカニさんのようでとっても面白い!
手作りおもちゃとしても人気の製作です。
「乾電池仕掛けのカニさん」の材料
- 使い捨て丼ぶり
- 穴あけパンチ
- 輪ゴム2つ
- ビニールテープ
- 装飾材料(カラーテープ・丸シール・画用紙等)
「乾電池仕掛けのカニさん」の作り方
- 乾電池の左右両側にビニールテープで輪ゴムを貼り付ける
- 使い捨て丼ぶりに2箇所対面する位置に穴あけパンチで穴を穿つ
- 輪ゴムを穴あけパンチの穴に通し結ぶ
- 使い捨て丼ぶりに装飾材料で自由に飾りをつけてカニを表現して完成!
けっこう長い距離歩くんだ
歩き方も可愛いから大人でもちょっとハマっちゃうかも!
次は海がテーマの壁面飾りを紹介するね♪
【7月・8月】子どもの作品と一緒に飾れる”海”の壁面飾り販売中
HOKETオリジナルの壁面飾りの海の壁面飾りです。
背景が白い壁紙でも海の中の雰囲気が出るようにデザインしました!
子ども達の海の生き物の作品と一緒に飾るのもオススメです。
良かったら参考にしてみてくださいね♪
折り紙で作る壁面飾りもオススメです!
色々な海の生き物を作って飾ってみてください。
次はここで紹介しきれなかった海の生き物の記事を紹介するよ!
まだまだ海の生き物大集合!海の生き物製作記事紹介
折り紙の魚とカニさんだけじゃ足りない!という方必見。
この記事では紹介しきれなかった海の生き物の製作記事をここでは紹介します。
気になったものがあったらチェックしてみてくださいね!
子どもたちに大人気!お魚製作&魚釣り大会まとめ
夏の定番魚釣りの記事では、お魚の作り方と釣竿の作り方を紹介中!
実際に子ども達と製作した様子や釣り大会の様子も一緒に載せました。
お魚製作や魚釣り遊びを子ども達と楽しみたい方必見の内容です♪
お風呂の中をスイスイ泳ぐ!仕掛けが楽しい牛乳パックカメさん
仕掛けが楽しいカメさんの作り方は牛乳パック製作の記事で紹介しています。
輪ゴムの仕掛けによってスイスイ水の中で泳ぐのが人気の理由♪
カメさんと一緒にお風呂やプールに行くのが楽しみになりますよ。
まとめ|作るだけで終わらないのが海製作
海製作は夏に人気の題材です。
子ども達に人気のある海の生き物といえばイルカやサメなどですが、案外定番以外の生き物を知っている子もいて驚きます。
水族館やアニメで見て覚えているようです。
海の生き物の作品を作ったら是非魚釣りをして遊んだり、水族館とし飾ったりプラスアルファの楽しみ方もしてみてくださいね♪