PR

カラフルで可愛い!子どもと作る手作り「お塩キャンドル」

工作紹介
記事内に広告を表示しています。
わ〜可愛い♡
このカラフルな瓶何?
これいいでしょ!これはねお塩のキャンドルなの!
今度子どもたちと作ろうと思ってるんだ
え!お塩が燃えるってこと?
ううん!
火がつくのは上のキャンドルの部分だけ
良かったらさくらこ先生も今から一緒に作ってみない?
やったー!!

キャンドルカバー製作活用場面

インテリアとしても飾れるお塩キャンドルはちょっと特別な場面での製作がピッタリです。

ここでは箇条書きでお塩キャンドル製作が活用しそうな場面を挙げてみました!

  • 大切な人へのプレゼント
  • 夏休みの自由研究
  • 七夕祭り
  • 親子製作
  • クリスマス
自由研究とかピッタリかも!
もちろんここにない場面にも使ってね!
次は作り方を紹介するよ♪

子どもと作る!お塩キャンドルの作り方

お塩キャンドルは季節問わず子どもに人気の高い工作です。
お家でちょっと時間があって工作をしてみたい時や幼稚園・小学校でのイベントにもピッタリですよ!

  • 食塩(安いものでOK)
  • 絵の具(チューブ式)
  • 使い捨てスプーン
  • 使い捨て容器
  • キャンドル
  • ハサミ
  • (漏斗)入り口が狭い瓶の場合のみ

  • *細長い形のものが色の切り替わりが楽しめてオススメです。
    最近だとハーバリウムの容器が使えます。
created by Rinker
タレ・ドレッシング瓶 ガラスビン.com
¥2,150 (2024/11/07 20:01:58時点 Amazon調べ-詳細)

入り口が広く漏斗なしで作れるタイプの瓶はこちらです。

created by Rinker
ジャム瓶 ガラスビン.com
¥2,280 (2024/11/07 20:26:45時点 Amazon調べ-詳細)
  1. まずはカラーお塩を作り!
    使い捨て容器に適量のお塩と絵の具を入れます。

絵の具だと家にあるので手軽ですがたくさん作る場合は彩液が液体状なので混ぜ合わせやすくてオススメです。

2.色むらがなくなるまで使い捨てスプーンでかき混ぜます。

3.3〜4色カラーお塩を用意します。

色数が多すぎると作品にまとまりがない印象になるので色数を指定しておくのが良いです。

4.瓶にカラーお塩を使い捨てスプーンを使って入れます。
わざと高い部分と低い部分ができるように山を作って入れていくと層の曲線が綺麗にでます。

入り口の狭い瓶を選んだ方は漏斗を使って入れてください。

created by Rinker
髙儀(Takagi)
¥1,579 (2024/11/07 20:01:58時点 Amazon調べ-詳細)

*最低1cm位は高さを作らないと上から新しい色のお塩が乗ると重さで潰されて見えなくなる場合があります。

5.上からお塩を重ねて入れていきます。

*複数色の入った瓶の中で混ぜたり瓶を振ると色の層が混ざってしまうため注意してください。

6.ろうそくを入れる高さを残してお塩を入れる作業を終えます。

7.次はろうそくをハサミで細かくカットします。

8.中心に入っている紐の長さをハサミで調節しお塩キャンドルの中心にしっかり刺します。

9.ろうそくを熱を加えて溶かし液体状にします。

ろうそくの溶かし方
*どの方法も火傷に気をつけて行ってください。小さなお子様の場合は大人が行います。

  • 鍋に入れて火による加熱で溶かす
  • 耐熱容器に入れて電子レンジで温めて溶かす
  • 紙コップに入れたろうそくを沸かしたお湯に入れて湯煎で溶かす

一番簡単な溶かさない方法

口の広い瓶を使った場合は円型のキャンドルを置くだけにする方法もあります。

この方法は安全性が高く簡単に作ることが出来ますが、ろうそくを溶かして固めた方が仕上がりが綺麗な作品になり、密閉されるので倒してもお塩のこぼれない作品になります。

お子様の年齢に合わせて選んでください!

created by Rinker
カメヤマ
¥1,320 (2024/11/08 04:38:00時点 Amazon調べ-詳細)

10.溶けたろうそくをお塩キャンドルに流し入れます。

ろうそくに押されてお塩の層がつぶれて波打った模様がでます。

11.冷まして完成!

わー!もう作った!
簡単だし楽しいでしょ?
お塩に色を付けるところが特に子どもたちに人気があるんだよ!
うんうん!これはハマるね
次は今回のお塩キャンドルに関連のある記事を紹介するよ!

画用紙で作るとっても簡単LEDキャンドルカバー

この記事ではLEDキャンドルを使って画用紙で作るキャンドルカバーの作り方を紹介しています。

安全性高くこちらも簡単に出来て楽しいと子どもたちに大人気の工作です。

ぜひ下の関連記事からチェックしてみてくださいね!

関連記事
クリスマスにピッタリ!LED+画用紙の「キャンドルカバー」
キャンドルカバー製作活用場面 幻想的な雰囲気を醸し出すキャンドルはちょっと特別な行事にもってこいです。 ここではキャンドルがよく使われている行事を一部紹介します。 七夕 夕涼み会 お泊まり保育 卒園式…

オンラインで一緒にお塩キャンドルを作りませんか?

HOKETオンライン絵画工作では子ども向けに様々なワークショップをZOOMで開催中です。
主な材料は事前にご自宅に届くので、材料をわざわざ買いに行く必要もありません!気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

HOKETラボではその他楽しい物作りのワークショップを開催中!
オンラインで皆様にお会いすることを楽しみにしています。

壁面飾り・教材用の画用紙カット承ります!

保育・介護・教育の現場で、「工作や装飾の準備に時間を取られてしまう」「複雑なパーツのカットが大変」といったお悩みはありませんか?HOKETの画用紙カット代行サービスなら、ご要望に合わせた高精度なカットを迅速に提供し、現場の皆様が本来の業務に集中できる環境をサポートします。保育士経験を持つスタッフが、理想のデザインを形にし、柔軟なカスタマイズ対応も可能。急ぎの案件にも最短1週間で対応いたします。

工作紹介
HOKETをフォローする
HOKET MAGAZINE
タイトルとURLをコピーしました