がっしり掴めるロボットアームはゲームにピッタリ!
作って遊ぶだけではなくて、その後のゲームがとっても楽しいんです。
まずは試しに1つ作って遊んでみてください。その後はどうやったらもっと強いロボットアームができるのか、色々と工夫して最強のロボットアームを作り上げてみてくださいね。
紙コップロボットアームの材料
- カラーペン(色鉛筆やクレヨンでも可)
- ハサミ
- ストロー
- ペン(鉛筆でも可)
- セロハンテープ
- 折り紙(色は任意)
- 紙コップ 2個
簡単!紙コップロボットアームの作り方
紙コップロボットアームの作り方は動画でもチェックすることができます。
一緒に作品を作り上げましょう!
チャンネル登録してくれる方も大大募集中です!ぜひよろしくお願いします。
紙コップの装飾:まず紙コップにカラーペンで装飾します。星や好きな模様を描いてみましょう。
穴あけ:装飾した紙コップの底部分に、ペンで穴を開けます。
外から空けた後、内側からも開けてストローが通しやすくします。
切り込みを入れる:次に、もう1つの紙コップにハサミで切り込みを入れていきます。
ペンで点を付け、それに沿って直線に切ります。
最終的には花のように広げられるようにしましょう。
ハサミで点を打った位置から真っ直ぐ切ります。
全ての切り込みを入れたら、紙コップを外側に広げて花のようにします。
アームを形成:次に、根元からハサミで切り、1本残して隣を切る作業を繰り返します。
折り目をしっかりつけ、外側の辺を合わせて折ります。これがロボットアームの手の部分になります。
次に、ストローを用意し蛇腹部分をハサミでカットします。
そしてハサミでストローに切り込みを入れ、タコ足のように開きましょう!
セロハンテープでアーム部分の紙コップに固定します。
最初に装飾した紙コップにストローを通し、引っ張ってロボットアームのようにします。
完成!!
ストローを押すとアームが動き、物を掴むことができます。
掴んだ物を放すには、ストローをもう一度押しましょう!
ゲームで遊ぼう!工作おもちゃ記事をピックアップ
遊べるおもちゃは子供たちに大人気!
集中して作品を作った後には思いっきり体を動かしながら遊べるので、とても充実した時間が過ごせます。
今回の作品のように作って遊べるおもちゃの記事をいくつかピックアップしました。
こちらも絶対楽しめると思うので合わせて作ってみて下さいね。
ハマっちゃうかも?「折り紙弓矢」
この記事で紹介するのは、手軽に作れる「折り紙弓矢」です。
どこのご家庭でもある簡単な材料で作れて、弓矢の工作は男の子女の子どちらにも大人気!
的を倒すゲームをして遊んでみてくださいね。
ばっきゅ〜ん!打って遊べる「折り紙銃」
この折り紙銃は飾りではありません!本当に球を飛ばすことができる遊べる工作おもちゃです。
今回紹介した紙コップロボットアームと同じく、ゲームをして遊ぶことができます。
的当てをしたり、飛ぶ距離を競ったり、いろいろな遊び方を試してくださいね!
まとめ|最後はゲーム大会で盛り上がろう!
作品が完成したらゲーム大会をして遊んでみましょう!
くしゃくしゃにした折り紙を何個捕まえられるか競うのが手軽でとてもオススメですよ。
それ以外にも、おもちゃや身近なものなどどんなものならつかめるか試してみてくださいね!
2024年2月3日宮地楽器ホールにて「紙コップで作るUFOキャッチャー!お菓子をゲットしよう!」を開催しました!作った工夫たっぷりの作品も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。