スポンサーリンク

ゲームで遊べる!紙コップで作る手作りおもちゃ「最強のロボットアーム」

工作アイデア
スポンサーリンク
HOKETオリジナル壁面飾り好評販売中

季節やイベントごとに、HOKETのオリジナルキャラクター達がさまざまな姿で登場して保育の現場をかわいく彩ります。現場の保育士さんと同じように1点1点手作業で心を込めて作っています。

紙コップを使った「ロボットアーム」の工作をご存じですか?この簡単な工作は、子どもの手先を鍛える練習にもなり、完成後には楽しいゲーム遊びも楽しめるのが魅力です。保育園や幼稚園での製作活動はもちろん、親子で過ごす時間にもぴったりです。

この記事では、紙コップと身近な材料だけで作れる「最強のロボットアーム」の作り方を、初心者にもわかりやすく解説します!作る楽しさに加えて、完成後のゲームではお子さんや園児たちが夢中になること間違いなし!

スポンサーリンク

簡単!紙コップロボットアームの作り方

このロボットアームは、特別な道具を使わずに簡単に作れるのが魅力!身近な材料で、すぐに始められるのもポイントです。それでは、早速作り方を見てみましょう!

材料

  • 紙コップ(2個)
    ロボットアームの本体になります。カラフルな紙コップを選ぶと、より個性的な仕上がりに!
  • カラーペン(色鉛筆やクレヨンでも可)
    模様を描いてオリジナルデザインを楽しみましょう。お子さんのアイデアを引き出せる楽しい作業です。
  • ストロー
    アームを動かすための仕組みに必要です。蛇腹部分がある曲がるストローを選んでください。
  • 折り紙(お好みの色)
    アーム部分の装飾に使用します。カラフルな折り紙で見た目をさらにアップ!
  • ハサミ
    紙コップやストローに切り込みを入れるために使用します。お子さんが使う場合は、安全性の高い丸刃のものを選びましょう。
  • セロハンテープ
    各パーツをしっかり固定するために使います。強力な粘着力で作業がスムーズに進みます。
  • ペン(鉛筆でも可)
    切り込みや穴を開ける際の目印をつけるために使います。

ポイント:
これらの材料は、ほとんどが自宅にあるものや100円ショップで手軽にそろいます。準備に時間をかけず、気軽に始めてみましょう!

作り方

1. 紙コップの装飾をする
まず1つ目の紙コップに、カラーペンや折り紙を使って装飾します。星やハートなど、好きな模様を描いたり貼ったりして、子どもたちの個性を引き出しましょう。

2. 紙コップに穴を開ける
装飾した紙コップの底部分にペンや鉛筆で穴を開けます。
ポイント: 穴を開けた後、ストローが通りやすいように内側からも開けて調整しましょう。

3. 紙コップに点をつける
もう1つの紙コップを用意し、切り込みを入れる場所に目印として等間隔で点をつけます

5. 紙コップの切り込みを広げる
全ての切り込みを入れたら、紙コップを外側に広げて花のようにします。

6. アーム切り落とし
切り込みを入れた紙コップの根元部分をハサミで切り落とし、1本残して隣を切る作業を繰り返します。

7. アームの手を作る
折り目をしっかりつけ、外側の辺を合わせて折ります。これがロボットアームの手の部分になります。

8. ストロー加工
ストローを用意し蛇腹部分をハサミでカットします。続けて、切り込みを入れ、タコ足のように開きます。

9. 紙コップにストローを固定
加工したストローをセロハンテープで紙コップに固定します。

10.ストローを通して仕上げる
最初に装飾した紙コップにストローを通したら完成!

ストローを押すとアームが動き、物を掴むことができます。
掴んだ物を放すには、ストローをもう一度押しましょう!

*【保育士さん向け】製作準備の時短を実現するHOKETイチオシ文房具はこちら

作り方を動画でチェック

ロボットアームの作り方は、動画で見るとさらに分かりやすいです。
細かな動作やコツを確認しながら、一緒に作業を進めてみましょう!

ぜひ動画を参考にして、お子さんと一緒に楽しく製作してみてください!
また、チャンネル登録も大募集中!

スポンサーリンク

おすすめの遊び方|作った後も楽しめるアイデア

完成したロボットアームで、子どもたちと一緒に楽しめるゲームをご紹介します。家にあるもので簡単に準備できるので、ぜひ挑戦してみてください!

1. UFOキャッチャー風ゲーム

景品としてお菓子や小さなおもちゃを用意し、UFOキャッチャーのように掴むゲームに挑戦!景品をたくさん掴んだら大喜び間違いなしです。

2. 折り紙キャッチゲーム

くしゃくしゃにした折り紙を用意し、制限時間内にいくつ掴めるか競います。準備も簡単で、幅広い年齢層の子どもたちが楽しめるアイデアです。

3. 何が掴めるかなチャレンジ

家にある小さなおもちゃや日用品を使って、掴めるかどうかチャレンジ!「これは掴みやすいかな?」「意外と難しい!」といった発見をしながら楽しむことができます。

スポンサーリンク

合わせて読みたい!身近な材料・廃材を使った手作りおもちゃ製作まとめ

身近な材料・廃材を使った手作りおもちゃの工作アイデアをお探しの方必見!

牛乳パックやペットボトル、紙コップに紙皿などなど様々な廃材を利用したアイデアや、廃材以外にもぶんぶんゴマやマジックシアターなど手作りおもちゃのアイデア満載です。ぜひ合わせてチェックしてみてください。

スポンサーリンク

この工作をイベントにしたらこうなりました

HOKET LABで今回のロボットアームを使ったイベントを開催しました。こちらの記事でイベントの様子や参加頂いた方の個性豊かな作品も紹介しています。

記事を参考に、ぜひお家でも挑戦してみてくださいね。

スポンサーリンク

まとめ|作った後はゲーム大会で盛り上がろう!

「紙コップロボットアーム」が完成したら、次はそのアームを使ったゲーム大会で盛り上がりましょう!遊びを通じて、子どもたちの達成感や喜びがより一層深まります。

まずは試作品を1つ作って、どんな物が掴めるか試してみてください。その後は、より強力で使いやすいアームを目指して工夫を重ねてみましょう。改良を重ねることで、子どもたちの発想力や創造力も育まれます。

ぜひ親子や保育の現場で、この楽しい工作とゲームを活用してみてください!

壁面飾り・教材用の画用紙カット承ります!
保育・介護・教育の現場で、「工作や装飾の準備に時間を取られてしまう」「複雑なパーツのカットが大変」といったお悩みはありませんか?HOKETの画用紙カット代行サービスなら、ご要望に合わせた高精度なカットを提供し、現場の負担を減らして無駄なコストもカット!急ぎの案件にも最短1週間で対応いたします。 その他、各種ワークショップ・イベント用に材料と合わせてキット化してご提供も可能です。
工作アイデア
スポンサーリンク
更新の励みになります!いい記事だと思ったらシェアお願いします🎵
HOKETをフォローする
子ども向け工作・ワークショップ情報 | HOKET MAGAZINE