スポンサーリンク

あれもこれも作れる!紙コップで簡単手作りおもちゃアイデア

工作アイデア
スポンサーリンク
HOKETオリジナル壁面飾り好評販売中

季節やイベントごとに、HOKETのオリジナルキャラクター達がさまざまな姿で登場して保育の現場をかわいく彩ります。現場の保育士さんと同じように1点1点手作業で心を込めて作っています。

紙コップは、手軽に手に入るだけでなく、切ったり貼ったりするだけで様々なおもちゃを作ることができる万能な材料です。工作初心者でも簡単に扱えるため、親子での手作り遊びに最適!

この記事では、紙コップを使ったおもちゃの作り方を厳選してご紹介します。

スポンサーリンク

紙コップ工作の魅力

紙コップを使った工作は、その手軽さと無限の可能性が魅力です。以下に、紙コップ工作の主なメリットをまとめました。

1. 手軽に手に入る材料

紙コップは日常的に使われるアイテムで、どこでも簡単に購入できます。コストも安く、必要な数だけ手に入るので、気軽に工作を始められます。

2. 加工がしやすい

紙コップはハサミやのりで簡単に加工できるため、小さなお子さんでも扱いやすい材料です。切ったり貼ったりする基本的な作業から、立体的な造形まで幅広く楽しめます。

3. 想像力を育む

シンプルな形だからこそ、子どもたちが自由な発想でデザインを広げられるのが魅力です。色を塗ったり飾り付けをすることで、個性豊かな作品が完成します。

4. 環境にやさしい廃材活用

使用済みの紙コップを工作に活用すれば、リサイクルや廃材利用にもつながります。地球にもやさしく、教育的な要素も含まれた取り組みです。

紙コップ工作は、親子での楽しい時間を過ごしながら、創造力や環境意識を育てることができる素晴らしいアクティビティです。ぜひ日常の遊びに取り入れてみてください!

スポンサーリンク

紙コップを使った遊べる手作りおもちゃの作り方4選

紙コップは、手軽に手に入り、幅広い工作に活用できる万能な材料です。親子で楽しく作れる紙コップおもちゃの作り方を3つご紹介します!

【3歳〜5歳】パーティーでも大活躍♪紙コップクラッカー

子どもの力でも面白いくらい飛ばせるクラッカー!パーティーやお祝い事を盛り上げるアイテムとしても、手作りおもちゃとしても大活躍します。

材料

  • 紙コップ
  • 風船
  • ハサミ
  • 装飾用のシールやテープ
  • ボンボン(軽い飾りや紙吹雪)

*HOKETおすすめ子ども向け材料・文房具はこちら

作り方

  1. 紙コップを装飾する
    好きな色のテープやシールで、紙コップをデコレーションします。
  2. 紙コップの底をくり抜く
    ハサミやカッターを使い、紙コップの底部分を円形に切り抜きます。
  3. 風船を加工する
    風船の底をハサミで切り取り、開口部を作ります。
  4. 風船を紙コップに取り付ける
    切り取った風船を紙コップの底部分に被せて固定します。

*【保育士さん向け】製作準備の時短を実現するHOKETイチオシ文房具はこちら

遊び方

  1. 風船を引っ張り、手を離すと中身が勢いよく飛び出します!
  2. 子どもでも1mほど飛ばせるので、楽しさ倍増です。

子どもも1mくらいは飛ばせるよ!

【3歳〜5歳】お魚にエサをあげて!紙コップけん玉

昔ながらのけん玉遊びが、紙コップを使えば手軽に楽しめます。本物のけん玉よりも遊びやすく、けん玉初心者のお子さんでも楽しくチャレンジできますよ!お魚の口にエサを入れるイメージで遊ぶと盛り上がります。

材料

  • 紙コップ2個
  • 紐(約20cm)
  • 折り紙または画用紙
  • マスキングテープ
  • 装飾用のシールや飾り

*HOKETおすすめ子ども向け材料・文房具はこちら

作り方

  1. 紐を取り付ける
    • 紙コップ1つの底にテープを使って紐をしっかり貼り付けます。
    • もう一方の紐の先には、折り紙や画用紙を貼り付け、丸めて「エサ」の形を作ります。
      ※画用紙は仕上がりがきれいですが、固い場合は大人が手伝ってあげましょう。
  2. 紙コップを固定する
    • 紙コップの底同士を合わせ、マスキングテープを少しずつ貼りながらしっかりと固定します。
  3. 装飾する
    • 紙コップやエサ部分にシールやペンを使って装飾を施し、好きなデザインに仕上げます。

*【保育士さん向け】製作準備の時短を実現するHOKETイチオシ文房具はこちら

【3歳〜5歳】くるくる回って止まらない?!紙コップコマ

紙コップを使ったコマは、工作しながら回転の仕組みも楽しめるアイデア工作!紙皿より少し難易度が上がりますが、その分完成したときの達成感もひとしおです。紙皿コマとはまた違う遊び心を引き出せますよ。

材料

  • 紙コップ
  • ハサミ
  • テープ
  • ペットボトルのキャップ
  • 装飾材料(シール、ペン、テープなど)

*HOKETおすすめ子ども向け材料・文房具はこちら

作り方

  1. 事前準備
    紙コップに切り取り線を書いておくと、子どもでも均等な間隔で切り開きやすくなります。
  2. 紙コップを装飾する
    シールやペン、テープを使って、紙コップを自由に飾り付けましょう。
  3. 紙コップを切り開く
    ハサミで切り取り線に沿って切り込みを入れ、均等に広げます。
  4. ペットボトルキャップを取り付ける
    切り開いた紙コップの中心部分(内側)にペットボトルのキャップをテープでしっかり固定します。

*【保育士さん向け】製作準備の時短を実現するHOKETイチオシ文房具はこちら

応用編

紙コップコマ応用編
さらにアレンジを加えて、個性的なコマを作りましょう!

  • 好きな形にカットする
    切り開いた部分を自由な形に切り取って、デザイン性をアップ!
  • 立体感をつける
    紙コップの切り込み部分を折り曲げて、立体的なフォルムに仕上げると、よりユニークな見た目になります。

時間に余裕があったら紙コップに装飾もしてみてね!

【4歳〜9歳】紙コップで作る動くお人形

紙コップで作れる仕掛け付きのお人形は、ストローを動かすことで顔や尻尾が動くユニークな工作です。動物やキャラクターにアレンジすれば、想像力が広がる楽しいおもちゃに。作ったお人形でごっこ遊びやお人形劇も楽しめます!

材料

  • 紙コップ
  • ストロー(曲がるタイプ)2本
  • マジックペン
  • セロハンテープ
  • 千枚通し(穴あけ用/鉛筆でも可)
  • 画用紙
  • ハサミ
  • 装飾用材料(羽、キラキラテープなど)

作り方

  1. 顔やパーツを描く
    画用紙に好きな動物やキャラクターの顔や尻尾などのパーツを描きます。
  2. 顔やパーツを切り取る
    描いた絵をハサミで丁寧に切り取ります。
  3. 紙コップに穴を空ける
    紙コップの底と側面に1箇所ずつ穴を空けます。穴あけには千枚通しや鉛筆を使用してください。
  4. ストローを差し込む
    図のように曲がる部分が紙コップの中に来るようにストローを穴に差し込みます。
  5. ストローを調整する
    ストローの長さをハサミで調整し、動かしやすくします。
  6. 顔やパーツを貼り付ける
    切り取った顔や尻尾のパーツを、ストローにセロハンテープで貼り付けます。
  7. 紙コップを装飾する
    紙コップ全体をシールやペンで飾り付けて、見た目を可愛らしく仕上げます。

*【保育士さん向け】製作準備の時短を実現するHOKETイチオシ文房具はこちら

スポンサーリンク

まだまだある!子どもと作る紙コップ工作アイデア

紙コップを使った工作は他にも沢山!
次は紙コップを使った工作アイデアがある記事を紹介していきます。

気になるものが見つかったら是非合わせてチェックしてみてくださいね!

仕掛けの輪ゴムでパヒュ〜ンと発射!紙コップロケット

紙コップの手作りおもちゃの中でも人気の高い紙コップロケット!

応用編も合わせて作るとさらにロケット製作を楽しめます。

「きゃ〜ビックリ!」紙コップおばけちゃん

子どもにも大人にも人気の高いおばけちゃん製作。
お家にある簡単な材料で作れるのも魅力のひとつです。

ハロウィンに使える!ハロウィンパンプキンバック

紙コップを使ってころんと可愛いパンプキンのバックを作る事も出来ます。
作り方は意外と簡単!大人と一緒なら2歳の子も作る事が出来ますよ!

夏祭りにピッタリ!光る提灯製作

夏祭りで大活躍間違いなしの提灯!

作り方はこの上で紹介したパンプキンとほとんど同じですが、少しアレンジを加えるだけで提灯&提灯おばけに大変身します。

紙コップで作る豪華メダル

折り紙と紙コップを使って作るご褒美メダルは紙コップの部分がアクセントになってちょっと豪華な印象!
年長さんくらいになれば色々工夫してアレンジも出来ます。

お口をパクパク♪カエルさん人形製作

紙コップを切り開いて作るカエル製作は後ろから指を入れ、お口を動かしてカエルさんの口を開けたり閉じたりして遊ぶことが出来ます。

もちろん違う動物を作る事も可能!
色々な動物を作れば人形劇なんかも出来てしまいそうですよね。

スポンサーリンク

合わせて読みたい!身近な材料・廃材を使った手作りおもちゃ製作まとめ

身近な材料・廃材を使った手作りおもちゃの工作アイデアをお探しの方必見!

牛乳パックやペットボトル、紙コップに紙皿などなど様々な廃材を利用したアイデアや、廃材以外にもぶんぶんゴマやマジックシアターなど手作りおもちゃのアイデア満載です。ぜひ合わせてチェックしてみてください。

スポンサーリンク

まとめ|紙コップ工作で創造力を育もう

紙コップはそのシンプルな形状から、切ったり貼ったりすることで無限の可能性を引き出せる工作材料です。親子で楽しめる手軽さも大きな魅力の一つ。

今回ご紹介したアイデアを参考に、子どもたちと一緒に楽しく物作りに挑戦してみてください。工作を通じて創造力や手先の器用さが育まれるだけでなく、自分で作り上げる達成感が得られます。

物作りの楽しさを知ることで、子どもたちは自分のアイデアを形にする喜びを感じ、やがては新しいアイデアを生み出す力が育まれるでしょう。紙コップ工作をきっかけに、物作りの世界を広げてみてください!

壁面飾り・教材用の画用紙カット承ります!
保育・介護・教育の現場で、「工作や装飾の準備に時間を取られてしまう」「複雑なパーツのカットが大変」といったお悩みはありませんか?HOKETの画用紙カット代行サービスなら、ご要望に合わせた高精度なカットを提供し、現場の負担を減らして無駄なコストもカット!急ぎの案件にも最短1週間で対応いたします。 その他、各種ワークショップ・イベント用に材料と合わせてキット化してご提供も可能です。
工作アイデア
スポンサーリンク
更新の励みになります!いい記事だと思ったらシェアお願いします🎵
HOKETをフォローする
子ども向け工作・ワークショップ情報 | HOKET MAGAZINE