PR

【型紙付き】秋にピッタリ♪ミノムシ製作&壁面飾り

工作紹介
記事内に広告を表示しています。
今日はミノムシの製作をやってみよう!
いいね!とっても秋っぽい♪

今回のテーマは秋の定番ミノムシ 製作です!落ち葉に身を包んでゆらゆらぶらさがっているミノムシは秋の風物詩のひとつですよね。

個性溢れるミノムシくんの作品作りを楽しんでください。

ミノムシ製作の事前準備

今回はミノムシの形に切った画用紙を使って製作をしていきます。
一部この記事の最後でミノムシの型紙がダウンロードが出来ますので良かったらお使いください。

  • お顔
  • 帽子
  • ひも
  • (青・赤・黄の色画用紙)
そういえば本物のミノムシって見た事ないかも!
たしかにあんまり見ないよね!
そんな時は絵本でミノムシについて学んでみるといいかも

製作前にチェック!ミノムシ製作前におすすめの絵本

実際のミノムシを見た事がない子もには絵本を通した学びがオススメです。
簡単なミノムシについての説明も加えるとイメージがしやすくなりますよ!

製作前にまずミノムシについて知る事ができるオススメの絵本をピックアップして紹介します。

みのむしが題材の絵本ファーブル昆虫記 みのむし (科学絵本ライブラリー)はリアルなタッチでミノムシが描かれています。
面白い実験も絵本の中で紹介されていて年長さん以上の子どもに喜ばれるお話です。

まだファーブル昆虫記は難しいかも、と言う年齢の子どもには14ひきのあきまつり (14ひきのシリーズ)がオススメです。

ミノムシが物語の中に登場する場面はありませんが、美しい秋の風景の中の落ち葉に着目してもらう事が出来ます。
季節の話をする事でミノムシに関する説明もしやすくなります。

次はいよいよミノムシを作ってみようか!

実践!ミノムシくん製作アイデア3選

ここでのミノムシの製作ではミノムシ事前準備で用意したものを使います。

年齢別にオススメの作りかたを紹介するので製作の参考にしてみてください!

【1歳・2歳・3歳向け】簡単!画用紙で作るミノムシくん製作

切れ込みの入った紙は小さな子供でもちぎりやすくなる為、事前準備をしておくとより製作がスムーズに進みます。

指先をつかってちぎる作業は手先の器用さに繋がるだけではなく脳の活性化にも良い効果を及ぼします。
子どもの知育としても楽しんで取り組むのも良いですね♪

「画用紙で作るミノムシくん」のねらい

  • 紙を破る感覚を楽しむ
  • 指先をつかってちぎる

「画用紙で作るミノムシくん」の材料

  • 型紙で作った画用紙ミノムシ
  • のり

「画用紙で作るミノムシくん」の作り方

  1. 切れ込みから、ビリビリ自由に紙をちぎることを楽しみます。
  2. 全ての紙がちぎれたら、ちぎった紙に糊をつけてミノムシ くんの体に貼り付けます。
  3. 次はミノムシくんのお顔を作成します。低年齢の子どもの場合、顔を描くことはまだ難しいので今回は丸シールにて表現しました。
    目は大きい白丸の上には小さい黒丸、お口は赤丸を半分に切り貼っています。
  4. 最後にみのむしくんのお帽子とお顔と体を休貼り付ければ完成です!

【2歳・3歳・4歳向け】ハサミの練習にピッタリ!おしゃれなミノムシちゃん製作

オシャレなミノムシちゃん製作は蓑の部分の紙をハサミを使って切り作ります。
1回切り・連続切り等ハサミの練習等、段階に合わせて楽しむ事が出来ますよ!

「おしゃれなミノムシちゃん」のねらい

  • ハサミを使用する際のルールを守る
  • ハサミの正しい使い方を知る(再確認する)

「おしゃれなミノムシちゃん」の材料

  • 型紙で作った画用紙ミノムシ
  • 飾り折り紙
  • 丸シール
  • はさみ
  • のり

「おしゃれなミノムシちゃん」の作り方

  1. 色画用紙の切れ込みからはさみを入れ長方形になるように切ります。
  2. お好みでキラキラ折り紙や柄折り紙も一緒に切って混ぜるとより可愛いです!
  3. 切った紙を糊で体には貼り付けます。
  4. ミノムシちゃんのお顔を自由に描きます。
  5. 帽子、お顔体それぞれを貼り付ければ完成!

【5歳以上向け】子どもに大人気!くるくるまきまき毛糸のミノムシくん

ミノムシくんの体のでこぼこを利用して毛糸をまきまきしてミノムシくんを製作します。
毛糸の素材も秋らしさと上手くマッチして季節感のある作品が出来上がります。

「毛糸のミノムシくん」のねらい

  • 型紙で作った画用紙ミノムシくん
  • 毛糸
  • スズランテープ
  • 水彩ペン
  • スパンコール
  • セロハンテープ
  • ボンド
  • のり

「毛糸のミノムシくん」の作り方

  1. ミノムシくんの体に茶色の毛糸を巻きつけます。
    始まりと終わりを裏からテープで止めると巻きやすいです。
    *長い毛糸を子どもに渡すと絡まってしまうので、30㎝程度を1本渡します。
  2. 次はお好みで飾りを貼り付けます。
    今回はミノムシ くんの体にボンドを数カ所点のように置き、その上にスパンコールを貼り付けました。
  3. リボンの素材はスズランテープです。平らになるように広げて縦方向にテープを折りたたみ真ん中をモールで留めています。
  4. ミノムシ くんのお顔はペンで自由に描きます
  5. 体帽子、お顔、リボンをそれぞれ貼り付ければ完成!

【幼稚園・保育園向け】ミノムシが主役の壁面飾り

ミノムシは製作だけでなく秋の壁面飾りの題材としてもよく選ばれます。
今回作ったミノムシの作品を主役にした可愛い飾り方をいくつか紹介します。
少しの工夫でお部屋が秋の雰囲気満点になりますよ!

【作品の飾り方①】木の枝からこんにちは!ミノムシくん

ミノムシ壁面ではオーソドックスなデザインの木の枝にぶら下がっている構図です。

秋らしい季節感の中子ども達の作品のミノムシくん達が楽しそうにおしゃべりをしているような素敵な壁面飾りになりました。

【作品の飾り方②】ミノムシくんのガーランド

子ども達の作ったミノムシの帽子に穴あけパンチで穴を開け、糸に吊るして飾りつけます。

ミノムシくん同士の間には画用紙で作ったイチョウ葉や紅葉のクラフトを入れ秋をより感じられるように飾って見ました。
モチーフ同士感覚がずれないように今回はミノムシは結んでおきましょう。

わーい♪とっても可愛く飾れたよ

まだまだだある!秋にオススメの製作まとめ

今回のミノムシ製作同様、秋にぜひオススメしたい製作はまだまだあります。
その中でも特にオススメの製作記事をピックアップしてみました!

季節感があるだけでなく、子どもウケもバッチリな内容ですよ。

もっと自然が好きになる?松ぼっくり製作

松ぼっくりを主な材料として作る製作記事では今回のテーマのミノムシも登場します。

今回のミノムシの作品は画用紙で作ったので平面でしたが、松ぼっくりの記事では立体的で印象の違うミノムシを作る事が出来ますよ!

松ぼっくり製作はこちら
松ぼっくりで遊ぼう!子どもと楽しむ自然工作アイデア
拾った松ぼっくりの下処理方法 野外で手に入れた松ぼっくりはどんぐり同様、そのまま保管しておくと中から虫が湧く可能性があります。 拾ってきた松ぼっくりは必ず下処理をしてから製作に使ってください。 ここで…

子どもが喜ぶ!秋の製作まとめ

秋の製作をまとめた記事では幅広い年齢で楽しめる製作アイデアが沢山!
秋の風物詩や行事も紹介しているので製作ネタを探している方必見です。

今回のミノムシ製作と併せて作ってみて下さい。

秋製作のまとめ記事はこちら
子どもと作る秋の製作まとめ
【9月・10月・11月】秋の壁面飾り&製作に使えるアイデアまとめ
まずチェック!製作・壁面飾りで使える秋の行事 製作や壁面飾りのテーマは季節や行事を参考に考えてみてください。ここでは子ども達に関わりが大きい季節の行事を月ごと分けてに紹介して行きます! 併せて行事がテ…

まとめ|秋の風物詩”ミノムシ”

今回の製作のテーマミノムシは秋の風物詩として幼稚園・保育園の製作の題材によく選ばれています。

そんな秋の風物詩常連のミノムシですが、実は絶滅危惧種と言われるほど数が減少してしまっています。
本物を見る事が出来ないからこそ、絵本や製作を通して少しでもミノムシに親しみを持ってもらえたら良いですね。

是非子どもたちもミノムシに親しみが湧くようなかわいいミノムシの作品を作って見て下さい!

ミノムシの型紙無料配布中

HOKETオリジナルのミノムシ型紙を無料配布しています。

ここで紹介した製作方法以外にも壁面飾りの型紙としても使用もできます。

ミノムシ製作型紙無料配布中

今回の製作で使ったミノムシの型紙です。 お好みのサイズに拡大縮小コピーしてお使いください。

 ダウンロード
壁面飾り・教材用の画用紙カット承ります!

保育・介護・教育の現場で、「工作や装飾の準備に時間を取られてしまう」「複雑なパーツのカットが大変」といったお悩みはありませんか?HOKETの画用紙カット代行サービスなら、ご要望に合わせた高精度なカットを迅速に提供し、現場の皆様が本来の業務に集中できる環境をサポートします。保育士経験を持つスタッフが、理想のデザインを形にし、柔軟なカスタマイズ対応も可能。急ぎの案件にも最短1週間で対応いたします。

工作紹介
HOKETをフォローする
HOKET MAGAZINE
タイトルとURLをコピーしました