季節が移り変わり、自然の美しさがさらに深まる秋冬は、子どもたちにとって絶好の製作シーズンです。身近な自然物を使った製作活動を通じて、子どもたちは自然の面白さや不思議さに触れることができます。
本記事では、落ち葉や枝などを使った自然物製作のアイデアを4つ厳選してご紹介!どれも簡単にできて、子どもたちの創造力や感性を育むことができます。保育や家庭での活動にぴったりの内容なので、ぜひ参考にしてくださいね。秋冬の自然を楽しむ第一歩として、自然物を探しに出かけるのもおすすめです♪
秋冬自然物製作の前に読みたいおすすめ絵本
秋の自然をテーマにした製作を始める前に、子どもたちの興味を引き出すのにぴったりな絵本をご紹介します!
細やかに描かれた愛らしいイラストと温かみのある物語に、思わず引き込まれてしまう「おちばいちば」。秋の自然がぎっしり詰まった世界観が魅力のこの絵本は、製作活動への期待感をさらに高めてくれる一冊です。お話を読んだ後に、実際の落ち葉や自然物を使って製作をすると、より楽しく取り組めること間違いなしですよ!
*工作がもっと好きになる!?HOKETおすすめの子ども向け絵本はこちら
実践!自然物製作アイデア4選
秋冬ならではの自然物を使った製作アイデアを4つご紹介します。
製作に使う自然物は、子どもたちと一緒にお散歩や園庭で探してみましょう。自分で選んだ自然物を使うことで、子どもたちの興味が深まり、製作活動がより楽しくなります!
【2歳〜小学生】自然アート|砂絵×落ち葉製作
落ち葉とカラーサンドを使ったアート作品は、幅広い年齢の子どもたちに人気の製作アイデアです。年中以上の子どもたちはデザインや工夫を楽しみ、低年齢の子どもたちは貼り付ける作業に集中して取り組めます。
ねらい
- 決まりを守って製作に取り組む
- 落ち葉の色形の違いに気がつき自然物に興味を持つ
材料
- 落ち葉
- 深い空き箱
- はさみ
- のり付きスチレンボード
- カラーサンド
*HOKETおすすめ子ども向け材料・文房具はこちら
作り方
- デザインを考えよう
のり付きスチレンボードのシール面に切り取り線を描きます。- ポイント: 葉っぱを貼るための大きなスペースを1つ必ず用意しましょう。
- シールを切り取る
切り取り線に沿ってハサミで切り、はくり紙を一度シール面に戻します。 - メインスペースに葉っぱを貼る
大きなスペースのシールを剥がし、拾った落ち葉を貼り付けます。 - カラーサンドを使って装飾
スチレンボードを深い箱に入れ、シールを剥がした部分にカラーサンドをまぶします。 - 余分なサンドを落とす
カラーサンドがシールに貼りついた後、余分な砂を軽く落とします。 - 他のパーツも同様に装飾
切り取ったシールを一つずつ剥がし、同じ手順でカラーサンドをまぶします。 - 仕上げ
すべての工程が終わったら、作品をサランラップで包みます。これにより、砂絵が散らばらず、部屋を汚さずに飾ることができます。
深い箱の中でカラーサンドをふりかけるのが部屋を汚さず楽しむポイントだよ
*【保育士さん向け】製作準備の時短を実現するHOKETイチオシ文房具はこちら
【3歳〜】何に見えるかな〜?自然物の見立て遊び
葉っぱの色や形から連想されるものを考えて作る、創造性豊かな製作アイデアです。たくさんの種類の葉っぱを用意すると、子どもたちの表現の幅が広がり、ユニークな作品が出来上がります。また、葉っぱ選びのコツとして、厚みがあり、ハリのある葉っぱを使うと、破れにくく扱いやすいです。
ねらい
- 友達との違いを楽しみながら多様な作品を作る
- 自然物の色や形に着目し、イメージを膨らませる力を養う
材料
- 画用紙
- 落ち葉
- クレヨン
- のり
*HOKETおすすめ子ども向け材料・文房具はこちら
作り方
- 連想を楽しむ
子どもたちに葉っぱの色や形を見てもらい、何に見えるかを考えさせます。 - 葉っぱを貼る
画用紙に選んだ葉っぱをのりで貼り付けます。 - 描き足して完成!
クレヨンで足りない部分を描き足して仕上げます。例えば、葉っぱを動物の顔に見立てたり、羽根や体の一部として描き足したりするなど、自由に表現しましょう。
「これ何に見える?」ってお互いに発表し合うのも楽しいね
*【保育士さん向け】製作準備の時短を実現するHOKETイチオシ文房具はこちら
【3歳〜】落ち葉ペイントで作る秋冬のオブジェ
落ち葉にペイントを施して作るオブジェは、子どもたちの創造力を引き出しながら楽しめる製作アイデアです。完成したオブジェは、花瓶に飾ったり、枝の両端に紐を結んでモビールにすることで、おしゃれなインテリアとしてお部屋を彩れます!
ねらい
- 自分のアイデアを活かして枝を自由に飾る楽しさを感じる
- 落ち葉を使った製作を通じて、自然の不思議さや面白さに気づく
材料
- 落ち葉
- 枝
- モール
- 毛糸
- アクリル絵の具orポスカ
- シール
*HOKETおすすめ子ども向け材料・文房具はこちら
作り方
- 落ち葉にペイントする
アクリル絵の具またはポスカで、落ち葉に色を塗ります。模様を描いてもOK!塗り終わったらしっかり乾かしましょう。 - モールを取り付ける
落ち葉の色を塗っていない側にモールをセロハンテープで貼り付けます。 - 枝を装飾する
毛糸を枝に巻き付け、好きな位置で結んで固定します。 - 枝に落ち葉を取り付ける
モールを枝に巻きつけて、ペイントした落ち葉を飾り付けます。
花瓶に立てて飾ると、お部屋が一気に秋冬の雰囲気になるよ
*【保育士さん向け】製作準備の時短を実現するHOKETイチオシ文房具はこちら
【4・5歳】秋の始まりを感じよう!フロタージュで作る紅葉の木
フロタージュ(こすり出し)は、デコボコした表面の模様を写し取る楽しい技法です。落ち葉の葉脈が浮かび上がる様子は、子どもたちにとって新鮮でワクワクする体験に!秋の自然に触れながら、紅葉の美しさを感じられる製作です。
材料
- 葉っぱ(もみじ、イチョウなど)
- 写し紙(障子紙など薄い紙がおすすめ)
- 色鉛筆またはコンテ
- ハサミ
- 絵の具
- のり
*HOKETおすすめ子ども向け材料・文房具はこちら
作り方
- 葉脈の模様を写し取る
- フロタージュを重ねる
- 用紙に複数のフロタージュを作り、紅葉の木のデザインを考えます。
- 葉っぱを切り取る
- できあがったフロタージュの葉っぱ部分をハサミでカットします。
- 木の形を仕上げる
*【保育士さん向け】製作準備の時短を実現するHOKETイチオシ文房具はこちら
秋冬に作りたい!子どもが喜ぶ製作アイデア
秋冬は自然物を活用した製作が人気ですが、寒い季節だからこそ楽しめる製作もたくさんあります。外遊びが難しい日でも、室内で取り組める楽しい製作アイデアを厳選してご紹介します。気になるものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね♪
さむ〜い冬にオススメ!冬の製作まとめ
冬の行事や風物詩にちなんだ製作アイデアをたっぷり紹介。
外遊びができない日や空き時間にもぴったりな室内で楽しめる製作が盛りだくさんです!
自然好きさん必見!秋の製作まとめ
秋の自然を感じられる製作アイデアをまとめました。今回の自然物製作と近い内容のアイデアも豊富に掲載されています。秋がテーマの製作で、季節の楽しさをより深めてみませんか?
まとめ|今も昔も愛される自然物製作
自然物製作は、子どもたちが自然と触れ合いながら創造力を発揮できる活動として、今も昔も変わらず愛され続けています。
製作の材料を自分たちで探しに行く時間も、楽しさのひとつ。自然物をじっくり観察してみると、普段は気づかない葉っぱの色合いや形の違い、美しい模様など、新しい発見がたくさんあります。
ぜひお気に入りの自然物を見つけて、世界にひとつだけの素敵な作品作りに挑戦してみてくださいね!
自然とともに楽しむ製作活動が、子どもたちの思い出に残る特別な体験になりますように。